スキップしてメイン コンテンツに移動

今日やったこと、そのうちやること

髪の毛切ってもらってさっぱりした、寒いかもしれない

サーバーの残りやってない設定をやりたい
smbサーバー、クラウド構築、DNSサーバー、git、wiki、バックアップ環境構築
家庭内のセキュリティ面再編成
現在のサーバーへのポート転送設定が不要になったらそのローカルIPへの転送をやめてファイヤーウォールでブロック
新サーバーもルーターで使うポート意外は転送せずにファイヤーウォールも設定する
sshは結局学校から使えなさそうなのでrootはブロック、nginxをちゃんと設定しなおす

サーバー関連はこんな感じ?

コメント

このブログの人気の投稿

WindowsRTを脱獄して遊ぶ

あけましておめでとう。今年もゆるーくめもを書いていきますたぶん。 とりあず寝れないのでてきとうに記事でも書こうかと思っただけ。

office365のアドレスじゃないメールアドレスでOWAのiPhoneアプリを使う方法のメモ

OWA(Outlook Web App)のアプリはOffice365を契約しているユーザー?じゃないと使うのがめんどくさい。 学校のアドレスがOutlook Web Appを利用しているので、適当に利用する方法をメモしておく。 あと、imap、pop3、smtpサーバーの情報はOWAにブラウザでログインして 画面上部のメニューバー->ギヤっぽい設定ボタン押す->オプション-> POP または IMAP アクセスの設定...  で見れる。 自分が好きなメーラーを使いたい人は自分でimap、pop3、smtp設定すれば使える。