OWA(Outlook Web App)のアプリはOffice365を契約しているユーザー?じゃないと使うのがめんどくさい。 学校のアドレスがOutlook Web Appを利用しているので、適当に利用する方法をメモしておく。 あと、imap、pop3、smtpサーバーの情報はOWAにブラウザでログインして 画面上部のメニューバー->ギヤっぽい設定ボタン押す->オプション-> POP または IMAP アクセスの設定... で見れる。 自分が好きなメーラーを使いたい人は自分でimap、pop3、smtp設定すれば使える。
いつかつかえそうなことをメモしてるだけ。情報の信頼性は低いと思ったほうがいいです。